TOP > RefleLife リフレライフ 日記
人と接触する時に人はいろんな顔を持っている。
これよく知られてますよね。
人と接するごとに、また環境や役割によっても無意識に切り替えてやってるかと思います。
その中でも上手くいくこともあるし、上手くいかない…
自分の努力と結果が見合わない時ってそれは自分に向いてないことかも、ですね。
自分の好きなコトや得意とするコトと要求されることがマッチしてないんだろうと思います。
私も今の仕事に就く前は、自分の得意なことっ…
普段は意識していないのですがやってみると意外と体の動きが悪くなっていることに気づくことがあります。 ちょっと片足で立ち上がることが出来るか実験してみましょう。 これはロコモ度テストと言って移動機能を確認…
4月になりました。 この時期は年度替わりで環境が変わることが多いですね。 さらに気候も変動しやすくてストレス感じることが多くて体調に変化出る場合があります。 人間にはホメオスタシス(恒常性)と言っていつもの…
RefleLifeは3月1日で4周年を迎えます。 日頃の感謝を込めて記念キャンペーンを行いますので ぜひお体整える機会にしてくださいね。 ボディ30分(うつ伏せで施術を行います) + 足裏リフレクソロジー(パ…
人間の体の中には不安や感情をコントロールしてストレス対応してくれるセロトニンという脳内伝達物質があります。
ストレスを感じるとセロトニンが分泌されドーパミン(快感作用)やノルアドレナリン(興奮作用)の過…
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
3月1日でRefleLifeは4周年を迎えます。
こうしてこの日を迎えられたのは
ひとえにずっと変わらず応援してくださった皆様のおかげです。
来てくださる以…
2023年2月15日からPayPayで 「日本全国全額チャンス!超ペイペイジャンボ」キャンペーンが始まりました。 キャンペーン期間中、PayPay決済をご利用いただいた毎に約1/4の確率で以下のいずれかが…
2月になると九州方面からだんだんとスギ花粉の飛散が始まりますね。
↓
2023年 春の花粉飛散予測情報
https://tenki.jp/pollen/expectation/日本気象協会/ALiNKインター…
東京の肩こり腰痛対応しているサロンChristopher.Rさんが今年の2月で20周年を迎えました。 おめでとうございます。 このサロンスクールに通い教えてもらった早水先生に大変お世話になりました。 あの頃…