TOP > RefleLife リフレライフ 日記
互いに相手を承認し合えなくなると人間関係に問題が発生してしまいます。
これは相手があることなので自分の思惑どおりにならない場合があることは想像に難しくありません。
それぞれ自分の立場で考えて主張しますし・…
昨日は、埼玉からいらっしゃったお客様が久しぶりに来てくださいました。 元々、ホテルバリインに宿泊していたお客様で何度か施術させていただいたことがあったのですが、 今回は、宿泊が新居浜だったにもかかわらずわ…
注意したいのは、よく何かと比較して自分の悩みのついて過小評価してしまうことがありますが、悩みを大小で考えるのはやめておきましょう。
例え、人と比べて小さな悩みだから、と考えたところで悩みが解決するわけ…
承認欲求ってご存知ですか?
人から認められたい、という誰しも持っている自然な人間の欲求です。
人は、生命の安全が確保されていれば、内的な欲求を抱くようになります。
例えば、会社で上司から褒められると給…
ネガティブバイアスって言葉ご存知ですか?
心理学用語なのですが、ネガティブ情報がポジティブ情報よりも重視されたり記憶に残りやすいものなのだそうです。
例えば、10人中9人が自分をほめてくれていたとしてもた…
この春、頑張ってる方への応援企画。
4月から環境が変わって、いつの間にか疲労とストレス溜まってませんか?
慢性化する前に心身をほぐして楽になっちゃいましょう~。
一日の終わりがあ~気持ちよかった!で締めくく…
先日、リフレクソロジー初体験されたお客様から2度目のご予約いただきました。
この方は以前「パーティDEサロン」のお客様だったのですが、
次の日の朝とてもスッキリ起きられて、体の調子がとても良かったそうです…
温活って言葉聞いたことありませんか?
私はいきつけの温泉に貼られてるポスターで知ったのですが、
要は、日頃から意識して体を冷やさないように、体温を上げることが健康への第一歩!
体を温めて、心身ともに健康にな…
今回は体内で特に重要な役割を果たしている 三大神経伝達物質(ドーパミン・ノルアドレナリン・セロトニン)の一つ セロトニンのお話をしてみたいと思います。 セロトニンは、興奮や攻撃性に作用するドーパミンや…
最近、頭痛のためサロンにいらっしゃった方がいました。 この方は、いつも肩こりに悩まされていて実際触ってみると肩・首周辺がカチカチに硬くなっていました。 頭痛にも色々ありますが、緊張型頭痛といって、筋肉…