無料ホームページなら お店のミカタ - 

RefleLife リフレライフ | 日記 | ストレスのある足裏


MAP


大きな地図で見る

RefleLife リフレライフ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 080-8636-3596


RefleLife リフレライフ 日記

TOP > RefleLife リフレライフ 日記 > ストレスのある足裏

ストレスのある足裏 (2017.08.24)

ストレスのある足裏ってどんな感じなんでしょう?

私の印象では、まず何となく全体が硬いですね。

ストレス過多になると血行が悪くなってしまうので、

硬くなりやすかったりまた足先が冷たかったもするそうです。


また、反射区の位置で言うと画像で印つけた部分が硬い部分があったり

クリスタルデポジットというプチプチした塊を感じるところです。

それぞれ、頭部や甲状腺、腎臓副腎、ソーラープレクサスの

リフレクソロジーの反射区の部分ですが、これらはストレスに関与ある部分です。
 
また、土踏まずの部分は消化器の反射区もあるので

土踏まず全体が硬かったりすることもあります。

この中で一番反応があるのが真ん中より下の反射区の腎臓副腎の部分ですね。

特に副腎は、ストレスホルモンと言われるコルチゾール、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミンなどのホルモンが

分泌されるところで、ストレス時に非常に活躍してくれる臓器なのです。

この部分が痛い場合は、日頃のお疲れやストレスが溜まっているかと思います。

普段気づかないうちに疲れは溜まっていることもありますので、お気をつけください。

あなたの足裏は大丈夫ですか?
 

リフレクソロジーでストレス解消を

http://reflelife.jp

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 広島ファイナンシャルプランニング株式会社abixシューズショップ ペアチャイルド(Lady's & Kid's Shoes Shop Pare-Child)尾久整体院 / AJIROカイロプラクティックセンター 季緑園-四季の庭-