無料ホームページなら お店のミカタ - 

RefleLife リフレライフ | 日記 | 秒速5センチメートルの幸せ


MAP


大きな地図で見る

RefleLife リフレライフ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 080-8636-3596


RefleLife リフレライフ 日記

TOP > RefleLife リフレライフ 日記 > 秒速5センチメートルの幸せ

秒速5センチメートルの幸せ (2016.08.19)

リラクゼーションで欠かせないタッチング。
これは、安心と癒しの効果を発揮する非言語的コニュミケーションとしても使われています。
さて、このタッチングでどうして人は癒されるんでしょうね?


人間の触覚には、撫でられる刺激に反応するC触覚線維という神経線維が存在します。
このC触覚線維は、撫でられる行為によって心地よさ、又は不快といった情動を喚起させる役目を担っています。
そして、この線維の特徴は、自意識や感情に関係する脳の島皮質や視床下部にも届いて、人の情動発達に影響を及ぼしていると考えられているそうです。

C触覚線維が反応しやすい条件というのもわかってきており、
まず、やわらかい感触であること
そして、秒速5センチメートルの速度で触れること。
これらの条件が揃った時が一番反応が良くて、速度がこれより早くても遅くても良くないという
イギリスの神経心理学者グレッグ・エシック氏の研究結果が出ているそうです。


さて、この秒速5センチメートルというと、どれくらい?って思いますよね。
実は、この速さってお母さんが赤ちゃんとあやすときにするさする速度、
動物の親が赤ちゃんを舐めてあげる速度などが、当てはまるらしいのです。


つまり、穏やかでやわらかく かつ ゆっくりとした速度で肌へ触れることで、
C触覚線維が心地よさを感じ、脳へ伝達していきます。

そして、その伝達を受け副交感神経が刺激されて
筋肉が緩み、血管が広がって血流がよくなり、脈拍も減り血圧が下がっていき
体がリラックスした状態へと変化していくんですね~。

こうしてみると、秒速5センチメートルで得られる幸せってすごいと思いませんか?
秒速5センチメートル、ぜひお試しください。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 eclore エクロール韓国子供服 nanabeauty&relaxation Cocoahair make Thioケアタクシー学園さくら