無料ホームページなら お店のミカタ - 

RefleLife リフレライフ | 日記 | 梅雨と自律神経①


MAP


大きな地図で見る

RefleLife リフレライフ

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 080-8636-3596


RefleLife リフレライフ 日記

TOP > RefleLife リフレライフ 日記 > 梅雨と自律神経①

梅雨と自律神経① (2016.07.01)

とうとう梅雨の時期になってしまいました。
一日の内に雨が降ったりやんだりします。
そして、昨日どしゃぶりだったのに、今日になったら急に晴れになったり・・・
この温度の差、気圧の変化が、体に影響を与え不調を訴える人が多くなる時期です。
むくみや頭痛、倦怠感、食欲不振などなど・・・
この天候と体調不良は自律神経が関係していると言われています。

雨が降る、気圧が下がる、台風、こんな天候の時は、特に体調も崩しやすいですね。

実は、このような天候のときも自律神経は、一生懸命、外気温の温度差や気圧変化を微妙に感知して、それに対応した身体にしようとする調整機能をしようとしています。
そうして、気圧が下がったと判断すると自律神経は、副交感神経を優位にさせて体をお休みモードに切り替えようとします。
副交感神経優位になると、心身がリラックスしようとする作用がありますが、
それ以外にも血圧、血糖値、心拍数が低下したり、疲労感が出たり、意欲も低下します。
低気圧になると疲労感が出たり、眠気が出たりするのはこのためだといわれています。
また、低気圧になると体にかかる圧力が減るのでその影響が血管が広がります。
結果、血圧も下がります。
そうなるとどうなるのか・・
長いので次回に続きます。



♪梅雨にはフットリフレクソロジーがオススメです♪
(足のむくみや自律神経を調整して新陳代謝を活性化します)

フットリフレクソロジーメニュー

ショートリフレ  (25分) 2625円
パウダーを使用して厳選した反射区を刺激 お時間がない方にお勧め
 
オイルリフレ   (25分) 2835円
オイルを使用し、パウダーよりやわらかな圧で反射区を刺激 ふくらはぎを多めに刺激するのでむくみの気になる方にお勧め


フルリフレ     (50分)   5250円
パウダーを使用し、全身の反射区をくまなく刺激していきます リフレならではのゆったりした気分を味わえます

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 もつ鍋 浜や因島産直センター「うまや」有限会社 e-Life清武ホースパーク麺処遊離爺家(ゆりあげ)魚屋の食堂遊狸爺家(ゆりあげ)