TOP > RefleLife リフレライフ 日記 > プルースト効果
香りで過去に見た美しい花々の情景や花見を楽しんだ記憶が一瞬のうちに頭の中で駆け巡ったりします。・・・時々、香りがきっかけで昔々の記憶を思い出す、そんな体験したことありませんか?
これは、プルースト効果と呼ばれるものなのだそうで、いわば香りが引き起こす記憶のフラッシュバックのようなものらしいのです。
嗅覚が本能的な行動と感情、第六感をつかさどる大脳辺縁系に直接つながるために起こる現象と考えられています。
嗅覚のみがそのようになっているのは、匂いで人の生死を判断材料とする場面が出てくることがあるため、他への回路を通過せず直接脳へ届く仕組みになっています。
この香りの記憶をたどって当時の事が思い出したりするんですね。
お気に入りの香りをかいで良い気分になった記憶の影響を受けて、その香りをかぐと必ず良い気分になったり・・・ということなんでしょうね。
香りと記憶のプルースト効果、なんとも神秘的なお話です。